付加価値の高いサービスは顧問業務から

弊所は、いわゆる従来型の税務顧問もご提供しつつ、より付加価値の高いサービスをお客様のニーズに合わせてご提供し、「信頼できるビジネスパートナー」としてお客様とともに歩んでいくことを使命としております。
ご提供サービスと報酬
税務顧問
弊所では、以下の業務内容につき、お客様の年間売上高と年間面談回数をベースに標準報酬を設定しております。
また、特殊な事業・取引・会計処理がある場合、部門別・支店別等での管理・報告をご希望の場合などは内容によりプラスαの報酬が発生いたします。
詳細はお見積り時に確定いたします。
なお、創業期(1年目~3年目)のお客様は、創業支援サービスをご提供しております。
<業務内容>
月次業務 | 【法人・個人共通】 ■試算表・総勘定元帳レビュー ■月次試算表等提供 ■月次数値報告(面談) ■損益着地・納税見込額簡易シミュレーション ■会計・税務相談 ■決算・節税対策 |
決算業務 | 【法人】 ■決算書、勘定科目内訳明細書作成・チェック ■法人税、地方税(法人住民税・法人事業税)申告書、法人事業概況説明書作成・提出 【個人】 ■事業所得または不動産所得に係る青色申告決算書作成・チェック ■所得税確定申告書作成・提出 |
<報酬例>
法人 |
---|
【年間売上高 3,000万円 面談回数 4回/年】 月次報酬 24,000円 決算報酬 140,000円 年間合計 428,000円 【年間売上高 1億円 面談回数 6回/年】 月次報酬 40,000円 決算報酬 225,000円 年間合計 705,000円 |
個人 |
---|
【年間売上高 3,000万円 面談回数 4回/年】 月次報酬 24,000円 決算報酬 112,000円 年間合計 400,000円 【年間売上高 1億円 面談回数 6回/年】】 月次報酬 40,000円 決算報酬 180,000円 年間合計 660,000円 |
*上記報酬は税抜き価格(消費税別)であり、また、面談はZoom等のweb会議ツールまたはご来所による実施を前提としております。弊所からの訪問をご希望の方はご相談ください。
*課税事業者(要消費税申告)の場合、別途報酬が発生いたします(原則課税40,000円、簡易課税20,000円(税別))。
*税務調査対応は、別途報酬が発生いたします(現場立会:60,000円/立会者1人・1日(税別)等)。
*その他詳細はお見積り時にご説明いたします。
財務顧問
キャッシュ・フローの改善が、次の意思決定のアクセルとなります
資金管理・財務管理は全ての事業者様にとっての重要事項ですが、特に中堅・中小の事業者様においては重要な経営管理事項であり、重大な関心事と言えるでしょう。
しかし、実際の経営においてこれを適切に実施できている中堅・中小事業者様は多くなく、場合によっては融資実行の足枷や必要以上の財務コスト(利息や保証料)負担になることとなります。翻せば、適切な資金管理・財務管理を行うことができれば、余剰コストや必要以上の財務コストの削減によりキャッシュ・フローが改善し、また将来の融資実行をスムーズに行うことができ、前向きな経営意思決定を行い得る環境が整う可能性を高められることとなります。
そこで弊所では、次のような付加価値(メリット)をご提供できるサービスとして、下記基本サービスをベースとした財務顧問サービスをご用意しております。
- 財務診断により金融機関でのお客様の格付状況が把握でき、融資申込や財務コスト削減のための方針検討が可能となる
- 資金繰り表(資金計画表)の作成・助言により、資金調達の必要性、金額、時期等を的確に把握することができ、また現在の返済計画の見直しによって資金繰り改善の可能性が高まる
- 事業計画の作成、予実管理により課題の把握と合理的な意思決定が可能となり、収益性や資金繰りの改善に寄与する
- これらに加え、決算レポートを作成し計画とともに金融機関に報告することで、融資の交渉がスムーズに進む
本サービスは、税務顧問と合わせてご契約いただくことでより効果的・効率的にサービスをご利用いただけますが、単独のサービスとしてでもご契約いただけます。
財務顧問月額報酬:3万円(税別)~
財務顧問サービス | 概要 |
---|---|
財務診断 | 決算時、または必要に応じて財務診断表を作成し、内容をご報告いたします。 |
事業計画作成 | お客様の意思決定基礎資料として事業計画書を作成し、ディスカッション等を実施しながら意思決定のサポートをいたします。 また、必要に応じ金融機関提出用の事業計画書の作成をサポートいたします。 |
予実管理 | 単年度予算の作成と実績との比較を行い、課題や問題点の抽出と改善のためのサポートをいたします。 |
資金繰り表 | 資金繰り表を作成し、必要資金情報をご提供するとともに資金繰り改善のためのアドバイスを実施いたします。 |
財務指標レポート | お客様及び金融機関報告用の財務指標一覧表を作成いたします。 |
決算レポート | 年度の総括と次年度の計画に関する決算レポートの作成をサポートいたします。 |
記帳代行
会社や事業が拡大するにつれて、会計数値の適時把握、会計数値を利用した分析や資料作成等の必要性などから、自社にて経理を行うこと(自計化)が望ましくなり、弊所のお客様には原則として自計化をお勧めしております。
しかし、創業期のお客様やリソースの確保が困難なお客様、あるいはこれまで記帳代行サービスをご利用されていたお客様が即時に自計化することは大きなご負担になる可能性もございます。
そのため、将来的な自計化を見据えつつも、自計化がお進みでないお客様には以下のプランにて記帳代行サービスをご利用いただけます。
~30仕訳 | 980円/月 | 3,000円/月 |
~50仕訳 | 2,500円/月 | 5,000円/月 |
~100仕訳 | 5,000円/月 | 10,000円/月 |
~150仕訳 | 7,500円/月 | 15,000円/月 |
~200仕訳 | 10,000円/月 | 20,000円/月 |
~250仕訳 | 12,500円/月 | 25,000円/月 |
~300仕訳 | 15,000円/月 | 30,000円/月 |
300仕訳~ | 別途お見積り |
*上記報酬は税抜き価格(消費税別)です。
*上記報酬は標準的な報酬であり、原則として主に以下のような点を満たしてることが要件となります。
・弊事務所指定の会計ソフト(マネーフォワードクラウド会計or弥生会計)を使用いたします。なお、ソフト使用料が別途発生いたします。
・預金口座はインターネットバンキングをご利用いただき、会計システムとの自動連携が可能となることが前提です。
・支払手段としてクレジットカードを利用されている場合、会計システムとの自動連携が可能となることが前提です。
*お客様のご希望や状況(業種、部門別管理、特殊な取引等)により金額が変わる可能性があります。したがって、最終的な金額は、お見積り時のヒアリングやその他詳細事項の合意により確定いたします。
オプション
以下、税務顧問契約を締結いただいたお客様につき、ご希望に応じてご対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
- 記帳代行オプション(発生主義会計、税抜き経理、中小企業会計指針・要綱準拠等)
- 給与計算代行
- 年末調整 など
お問い合わせ
